|2014/10/31(金) 23:57:20|
こんばんは、街の鉄砲屋さん 総支配人 園部でござます。
お陰様で まちてつ がスタートしてから一年が経過致しました。
今までに色々なお問合せを頂き、誠に感謝でございます。
至らないところもあったと思います。
どうかご容赦くださいませ。
できるだけ多くのお客様に満足頂けるよう心がけながら
営業続けてまいりたいと思っております。
これからも、宜しくお願い致します。
よくあるホニャ周年セール的な何か、、と考えておりますが
もう少し面白い企画を考えて、後日ご案内させて頂きます。
さて、なんだかんだで10月も本日で終了です。
狩猟解禁まで残すところ2週間ですね。
皆さん、準備は如何でしょうか。
園部は今季は空気銃猟を頑張ってみたいと考えています。
空気銃の弾の種類もたくさんあるので、これから射撃調整です。
先日、レア弾が少量ですが入荷しました。
AIR ARMS Diabolo Field 5.5mm 500個入在庫
4ケースで終了です。
開封して表面だけ見た限りではスカート潰れは無さそうです。
お探しの方は、お早目にど~ぞ。
3,500円 税込です。他にも空気銃弾 取り扱いございます。
詳しくはお問合せください。
中古銃 上下二連式
ベレッタ 682ゴールド トラップ
程度:上 箱付
ベレッタ 682ゴールド E トラップ
程度:上 箱付入荷しております。
では、今夜はここいらで失礼します。
お問い合わせはこちらまで~
24時間受付しています。090-1459-2165まちてつ 園部
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 23:57:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
|2014/10/12(日) 22:51:42|
こんばんは!
不定期更新ブログ まちてつ です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日もご覧頂いている方の為になるような情報満載で
、、気持ちを満載でお届けしたいと思います。
ご案内は、園部が務めさせて頂きます。
先日ですが、散弾銃の技能講習を受けて参りました。
受講先は県内の組合でもお世話になっている百穴射撃場さんです。
講習は射場長の野口さんの穏やかな挨拶で幕開きです。
安全取り扱いの話を聞いて、組み立て、保持、の指導。
不発時の操作方法と進んで、実技へ移ります。
実技は実包の取り扱いをしますし、何より皆の前で
撃たなければならないという緊張感、そりゃ心臓バクバクでした(笑)。
獲物はあたるんだけどクレーはダメなんだよな!
なんて言える長老なんてまだカワイイもんです。
園部なんて獲物もロクに取れませんもの(笑)。
まぁ、最低枚数はクリアしましたし、不安定な操作はしていなかった
はずですからショカツから終了証が無事に届くと思うんですが、、。
結論、
技能講習はさっさと受けちゃいましょう!普段撃てない、仕事の状況もご家庭の事情もあるでしょうけど
「技能講習が~」なんて、これだけの事で銃を手放すなんてもったいないです。
普段撃てない、だからこそ初心にもどり安全取り扱いを受講し再確認してください。
そして射撃の面白さに目覚めましょう。
そうすれば眠り銃にもならなくて済みますしね~。
そして銃をどんどん買い換えてくださいま~せ~。
さてさて、百穴射撃場では
スライド式や自動式向けの射撃大会が
平成26年10月25日 土曜日に開催されます。
百穴トリプルトラップ射撃大会
記念すべきオープン参加の第一回目です。どなたでもご参加くださいませ。

3枚連続で当てられたらいいことあるかも~大会
サブタイトルが好きです(笑)。
出猟前の練習いって景品もらえちゃうお得なイベントですね。
ただし、定員があるのでお早めにお申し込み下さいませ。
問い合わせは射撃場までお願いします。
百穴射撃場
埼玉県比企郡吉見町大字北吉見35
TEL・FAX 0493-54-1909百穴射撃場HPはこちらをクリック今、ふと思ったのですが
上下二連は参加できないのでしょうか?。
2発撃ちきって、脱砲~装填~かまえ~撃破
おぉ!獲物が複数飛び出した時の練習になりますね!
上下で参加をお考えの方は「事前に必ず」お問合せくださいませ。
特定地域では解禁しておりますが
本格的狩猟シーズンまで一か月とちょっとになりました。
猟だけでなく、事前に練習して今一度ご自分の操作を点検してみては如何でしょうか。
出猟者の安全と豊猟をお祈りしています。
そうそう!
SKB
MJ-7 トラップ銃 上
MJ-3 トラップ銃 極上ベネリ
M3 スーパー90 リブ26インチ
(警視庁許可仕様)レミントン
M700 308Win バーミント
要手直しですが 2丁入荷しております。
ご興味ある方はお早めに~。
090-1459-2165 まで
24時間お待ちしておりま~す~♪
今夜も最後までご覧いただきありがとうございました!。
- 2014/10/12(日) 22:51:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0